NPO法人日本メディカルハーブ協会メディカルハーブ検定合格を目指す!

ハーブをメディカルハーブとして使うなら必ず知っておきたい!メディカルハーブ検定コース

 ハーバルアコードアカデミーはNPO法人日本メディカルハーブ協会のメディカルハーブ検定認定教室。メディカルハーブ検定認定教室のカリキュラムに沿って、メディカルハーブの歴史から、メディカルハーブの扱い方、そして、日々の暮らしへの取り入れ方までメディカルハーブの基礎をきちんと学べます。

 メディカルハーブ検定は、生活の中で手に入りやすい15種類のハーブを安全に、そしてメディカルとして使うために知っておきたいこと。更には、メディカルハーブを楽しむための基礎知識を身に付ける検定です。

  メディカルハーブ検定に合格し、メディカルハーブ協会に入会するとメディカルハーブコーディネーターの資格取得ができ、ご自身や家族の健康維持・増進に役立てることができます。試験は年に2回(3月、8月)に行なわれており、どなたでも受験ができます。(受験申込は各自でお願いいたします)

 

■メディカルハーブ検定コース内容


1コマが2時間の講座を全4回受講するカリキュラムになっています。メディカルハーブ15種類を中心に公式テキストに沿って、下記の内容を学びます。

1.メディカルハーブの世界

・メディカルハーブとはなにか?

・メディカルハーブの歴史について。

・メディカルハーブのプロフィール(ウスベニアオイ、エキナセア、エルダーフラワー)

・チンキ作り

 

2.メディカルハーブの機能と仕組み

・ハーブに含まれる成分とその作用の仕組みについて。

・メディカルハーブのプロフィール(ジャーマンカモミール、セントジョンズワート、ダンディライオン、ネトル)

・浸出油作り

3.メディカルハーブを使ってみよう

・ハーブから機能成分を取り出して活用するためのいろいろな方法について。

・ハーブ以外に使用する素材や安全な方法について。

・メディカルハーブのプロフィール(ハイビスカス、パッションフラワー、ペパーミント、マテ)

・軟膏作り

 

4.ハーブによる癒しのレシピ

・日常的に起こる心と体のトラブルに対してどのようにハーブを使えばいいか?症状別の具体的な方法について。

・メディカルハーブのプロフィール(マルベリー、ラズベリーリーフ、リンデン、ローズヒップ)

・バスソルト作り


■メディカルハーブ検定コースを受講していただくと


プペコンハーブが持つ効果効能を知ることができます
プペコンメディカルハーブの活用方法が分かります

プペコン身体の不調の時のメディカルハーブの取り入れ方がわかります
プペコン自然治癒力を高めることの大切さがわかります
プペコン自分自身や家族の健康に目を向けることができるようになります

 

メディカルハーブの基礎はもちろん、今後、ハーブを生活に取り入れたり、ゆくゆくはお仕事に繋げていきたい方にもお勧めです。

■メディカルハーブ検定コース詳細


【日 時】
<2時間×1コマずつ:全4回>
随時募集!ご都合のよい日時をご相談ください。
スクール対面・オンライン受講が可能です!    
    
【受講料】 42,680円(税込)
<内訳/¥39,600(受講料・教材費)+¥3,080(公式テキスト)>

教材に含まれるもの▶ハーバルアコードアカデミーオリジナル試験直前テスト・ハーブ4種類・植物油・クリーム容器・140ml瓶・バスソルト作りセット

 

お申込み・お問い合わせはこちらから矢印お問い合わせフォーム

ご希望の曜日・時間帯・スクール対面受講かオンライン受講かをお知らせください。

1コマずつ(全4回)での受講、2コマずつ(全2回)での受講が可能です。