ハーバルアコードアカデミー認定講座
ハーバルアコードアカデミー(HAA)だから 実現できたカリキュラムがここにある!HAAメソッド
さとみん先生が自信を持ってお伝えする 充実のカリキュラム、HAAメソッド
「アロマテラピーとハーブって何が違うんですか?」
と、よく聞かれます。
アロマテラピーもハーブも「植物のチカラ」を学ぶということ。
植物療法コースでは、そんな「植物のチカラ」を用いて
いざという時に植物のチカラを使ってケアできる「植物療法」について学びます。
新型コロナウイルスと共存していくこれからの時代。
そして、今後も新たなウイルスがいつ蔓延するかわからない時代。私たちがしなければいけないことは、沢山のマスクや除菌スプレーを買い込むことではなく、自分自身の「自然治癒力」を信じて高めることです。
今の時代、そしてこれからの時代だからこそ求められるケア方法を学び、まずはご自身から、そしてご家族や大切な人にも必要とされる人材を育てます。
ハーブや薬草、精油を日常に取り入れ、心とからだを整えていく療法です。
植物療法は、もっとも歴史ある伝統的な自然療法の一つであり、複雑になってしまった現代社会に必要とされる新しいライフスタイルでもあります。
植物の薬理成分を取り入れるのではなく、植物と私たちの心とからだに備わっている自然治癒力を活かしていく「在り方」を心とからだの総合的な視点で学んでいきます。
ハーバルアコードアカデミーでは日常生活の中で「植物療法」を使ったケアができる専門家を育てます。
STEP1
必須講座「植物療法コーディネーター認定講座」を受講
「アロマテラピー」と「ハーブ」に共通している植物療法の基礎を学ぶ講座
「アロマテラピー」で学ぶこと。「ハーブ」で学ぶこと。
それぞれ違うことを学ぶようだけれど、どれも共通することは「植物のチカラ」を学ぶということ。
共通して学べることを必須講座「植物療法コーディネーター認定講座」で学んでいただき、その後は、ご自身が学びたい講座を学んでいただけます。もちろん、植物療法コーディネーターのみの受講も大歓迎です。
生活の中に取り入れやすい基本のハーブ8種類、アロマテラピー8種類について学びながら基本の取り扱い方などを学び、植物のチカラを体感し、生活の中に植物療法がある暮らしを目指します。
ハーバルアコードアカデミー認定の植物療法コーディネーターとしてご活躍いただけます。
講座で余ったものは、ご自宅にお持ち帰りいただき、ご自宅で更に学びを深めることができます。
\たった2回の受講であなたも「植物療法コーディネーター」に!/
講座時間: 6時間 3時間 ×2回
開講日: 平日・土曜・日曜/10:00~17:00でご都合のよいお日にちをご相談下さい
開講場所: ハーバルアコードアカデミー
受講料: 43,780円(税込)<受講料・教材費・認定料:39,800円+税>
・座学と実習の6時間の短時間の講座で「植物療法」の基礎について学びます。
・日々の生活の中で学んだ「植物療法」が活かせるようになるための講座です。
・この講座は必須講座になっており、受講することで植物療法コースのその他の講座を受講することができます。
・受講料は、期日までに指定口座へお振込みをお願いいたします。振り込み手数料は、ご負担をお願いいたします。期限内にお振込みが確認できない場合は自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。いかなる場合も受講料の返金はいたしませんのでご理解の上、お申込みをお願いいたします。
(第1回)
・植物療法について
・注意事項
・美味しいハーブティーの淹れ方
・浸出油(インフューズドオイル)の作り方
・アロマテラピーとハーブの楽しみ方
・ハーブのプロフィール(4種類)
・精油プロフィール(4種類)
(第2回)
・メディカルハーブの歴史
・アロマテラピーについて
・アロマテラピーとハーブの楽しみ方
・ハーブのプロフィール(4種類)
・精油のプロフィール(4種類)
<教材>
・オリジナルテキスト ・ハーブ7種類 ・精油7種類 ・ミツロウ ・スプレー容器 ・植物油 ・プラスチックビーカー
STEP2
お好きな講座を受講できます
ご自身が学びたい講座を受講されると、
「ハーバルアコードアカデミー(HAA)認定」の各種認定を取得することができます。
受講する順番等はありませんので、単発講座としてお気軽に受講していただけます。
いずれの講座も1コマ3時間の講座になっており、2回(合計6時間)受講していただくようになります。
この講座は、スクール対面・オンライン講座の両方からライフスタイルに合わせて受講方法をお選びいただけます。
ハーバルアコードアカデミー(HAA)認定
・ハーバルライフスタイリスト
・ハーバルビューティースタイリスト
・アロマソムリエ
ハーバルアコードアカデミー認定の植物療法の専門家として、ご活躍いただけます。
スクールでのハーブ・精油などの「共有使用」はしません。
講座で余ったものは、ご自宅にお持ち帰りいただき、ご自宅で更に学びを深めることができます。
必須講座「植物療法コーディネーター認定講座」を受講した方はお好きな講座を受講していただけます
\いざという時に使える「植物療法」/
植物療法の中でも、私たちの身体の中に備わっている「免疫」に特化して、いざという時に使える植物療法を用いたケア方法について学びます。
自分自身のからだに備わっている「免疫力」を整えて活き活きと毎日が送れるようになり。毎日の生活で気をつけたい生活習慣などについても学びます。
からだの仕組みを学びながら植物療法を活用した日々のケア方法を身に付けます。
講座時間:6時間 3時間×2回
開講日: 平日・土曜・日曜
10:00~17:00でご都合のよいお日にちをご相談下さい
開講場所:ハーバルアコードアカデミー
受講料: 48,100円(税込)
<受講料・教材費・認定料:43,800円+税>
<内容>
・免疫について・植物療法の基本になるもの
・健康管理を考える
・アロマテラピーとハーブの楽しみ方
・ハーブのプロフィール(6種類)
・精油のプロフィール(4種類)
<教材>
・オリジナルテキスト ・ハーブ6種類
・精油4種類 ・遮光瓶 ・ジェル
・ジェル容器
\今さら聞けない女性特有の不調/
植物療法の中でも「心とからだのバランスがとれた女性」に特化した「植物療法」について学びます。
女性はいくつになっても、ホルモンのバランスの崩れによって心とからだのバランスが崩れやすいもの。月経痛、月経前症候群(PMS)、更年期障害といった不調はなぜ起こるのか?からだの仕組みを学びながら、ストレスや美肌に関することまで掘り下げて学び、植物療法を活用した日々のケア方法を身に付けます。
講座時間:6時間 3時間×2回
開講日: 平日・土曜・日曜
10:00~17:00でご都合のよいお日にちをご相談下さい
開講場所:ハーバルアコードアカデミー
受講料: 48,100円(税込)
<受講料・教材費・認定料:43,800円+税>
<内容>
・女性ホルモンと女性に起こる不調について
・ストレスについて
・ストレスとの付き合い方
・正しいスキンケアで美肌づくり
・からだの中から美肌づくり
・アロマテラピーとハーブの楽しみ方
・ハーブのプロフィール(5種類)
・精油のプロフィール(4種類)
<教材>
・オリジナルテキスト ・ハーブ5種類
・精油4種類 ・遮光瓶 ・ジェル
・ジェル容器
\恋したくなるほど素敵な香りに出会える/
植物療法の中でも「アロマテラピー」に特化して学ぶ内容になっています。
アロマテラピーの基礎知識はもちろんのこと、精油のブレンド方法まで学びます。香りが幾通りにも重なり合うことによって、アロマテラピーの楽しみ方はどんどんと広がっていきます。大好きな香りに包まれながら暮らす毎日は笑顔が増え、心とからだのバランスが保てるようになり、自然治癒力を高めることへも繋がっていきます。
講座時間:6時間 3時間×2回
開講日: 平日・土曜・日曜
10:00~17:00でご都合のよいお日にちをご相談下さい
開講場所:ハーバルアコードアカデミー
受講料: 48,100円(税込)
<受講料・教材費・認定料:43,800円+税>
<内容>
・精油について
・アロマテラピーのメカニズム
・アロマテラピーの歴史
・精油のブレンド方法
・アロマテラピーに関する法律・アロマテラピーとハーブの楽しみ方
・精油のプロフィール(12種類)
<教材>
・オリジナルテキスト ・精油10種類
・植物油 ・天然塩 ・ロールオン容器
・スキンローション容器
STEP3
植物療法セラピストへ
「ハーバルライフスタイリスト認定講座」、「ハーバルビューティースタイリスト認定講座」、「アロマソムリエ認定講座」の3講座全てを修了された方で、当スクールの試験に合格された方は、「植物療法セラピスト」の認定を受けることができます。
(試験は当スクールで行います。)
植物療法をご自身やご家族の健康維持・増進に役立てることができ、アロマテラピーやハーブのサロン・ショップなどで、植物療法を活かしたホームケアとしてのライフスタイルをアドバイスすることができます。
また、試験合格後、所定の手続きを済ませ、一定の基準を満たした方は、ご自身で「植物療法コーディネーター認定教室」を開講することができます。教室を初めてする方がほとんどだと思いますので、開講後もご相談などありましたら、ご相談していただけます。
植物療法セラピストに関しての詳細は、お問い合わせください。
岡山JR高島駅徒歩7分
アロマテラピーとメディカルハーブの
専門家を育てる 資格取得スクール
ハーバルアコードアカデミー
Herbal Accord Academy
〒703-8241
岡山市中区高島新屋敷350
E-mail : herbal.accord@gmail.com
営業時間:10:00~17:00
不定休・完全予約制