ハーバルアコードアカデミーでハーブを楽しめるようになる!
メディカルハーブに興味があり試してみたいけど何から始めたらいいのか、、、とお考えの方におすすめの講座です。毎回楽しい実習を行いながら、メディカルハーブの基本をしっかり学べます。
日常の生活の中で、体調管理や植物の癒しをぜひ取り入れてみてくださいね。日本メディカルハーブ協会のメディカルハーブ検定を受検したい方にも対応した講座です。
2時間の講座が全6回!
Lesson1
メディカルハーブで心を豊かにするためのティータイムのある暮らし
②心穏やかに過ごすための癒しのメディカルハーブレシピ
( 不眠・抑うつ/不安・緊張/強壮)
③イギリスで定番ハーブドリンク!ハーブコーディアル作りの実践
Lesson2
温活女子のためのメディカルハーブのある暮らし
①メディカルハーブに含まれる成分と作用について
②温活女子のためのメディカルハーブレシピ
(冷え性/月経前症候群/ダイエット)
③ラズベリーリーフとマルベリーのハーブティーの試飲
④お風呂で温活!ハーバルバスの楽しみ方
(ハーバルソルト作り&リンデンのチンキ作りの実践)
Lesson3
今日からできる!料理にハーブとスパイスを楽しむ暮らし
①メディカルハーブを安全に使用するために
②簡単に作れる!ハーブの調味料レシピ
(ハーブオイル・ハーブビネガー・ハーブチーズ・ハーブバター)
③香り豊かなハーブソルト作りの実践
④たった4種類のスパイスで今日から作れるスパイスカレー作りの為のスパイスブレンドの実践
Lesson4
日常的なトラブルに!メディカルハーブのある暮らし
①ハーブを利用するためのさまざまな方法
②日常的なトラブルに役立つメディカルハーブレシピ
(胃腸の不調/花粉症/風邪・インフルエンザ/アトピー性皮膚炎・湿疹/便秘など)
③ネトル・エルダーフラワーのハーブティーの試飲
③カレンデュラのミツロウクリーム作りの実践
Lesson5
毎日のお肌のケアに!メディカルハーブのある暮らし
①メディカルハーブで使う材料について
①お肌のケアのメディカルハーブレシピ
(シミ・色素沈着の予防/シワ・たるみの予防/肌荒れ)
③マルベリーのフェイスパック作りの実践
②ハーブの蒸留体験!スキンケアに使える芳香蒸留水作りの実践
Lesson6
この3本あれば大丈夫!アロマテラピーのある暮らし
①アロマテラピーの基本について
②3本の精油で日々の暮らしが豊かになるレシピ
③万能!アロマスプレー作り
ハーブの使い方がわかります
メディカルハーブについて理解できます
ハーブだけでなく、アロマテラピーも含めた植物療法がわかります
自分自身の生活習慣を見直すことができます
簡単に料理にハーブを使う方法がわかります
スキンケアにハーブを使う方法がわかります
もっとハーブが好きになります。
ハーブが好きな方!植物が好きな方!メディカルハーブに興味がある方!
そんな皆様の暮らしがハーブを通して楽しいものになればと思っています。
ハーブ初心者の方でも、テキストに沿ってわかりやすくお伝えするので大丈夫!
基礎はもちろん、ハーブを活用していく上での裏技や便利技などもお伝えしますので、今までなんとなくハーブを使ってきた方にもお勧めです。
【日 時】
開講日が既に決まっているクラスは、こちらでご確認いただけます。
その他の日時での受講をご希望の方は、
日程をご相談いただければ開講させていただきます。(土・日も可能)
2時間の内容が全6回のコースです!
【受講料】44,000円(税込み)
【持ち物】筆記用具
3歩先行く!
メディカルハーブとアロマテラピーの
専門家を育てる 資格取得スクール
アロマドライヘッドスパと
シンデレラ骨盤セラピーの
リラクセーションサロン
ハーバルアコードアカデミー
Herbal Accord Academy
岡山JR高島駅徒歩7分・駐車場4台あり
〒703-8241
岡山市中区高島新屋敷350
E-mail : herbal.accord@gmail.com
スクール:営業時間:10:00~17:30
サロン:営業時間:10:00~18:00
不定休・完全予約制
◆スクール
ハーバルアコードアカデミー講座
NPO法人日本メディカルハーブ協会
メディカルハーブ検定認定教室
ハーバルセラピスト認定教室
(公社)日本アロマ環境協会
アロマテラピーアドバイザー資格認定教室